彼女の誕生日プレゼント選びは重要!
でも、ダメダメなプレゼントをおくる彼氏が多すぎる!
ですので、選んではいけないダメなものを厳選して5つご紹介します。
選び方やサプライズなどについても解説していきたいと思います。
彼女の誕生日プレゼントでダメなものとは?
誕生日プレゼントって、何を選べばいいの?
金額はいくらくらい?
なんて、ネットで検索したら年代別なんかで紹介してくれてます。
しかーし!
女ってのはそんな単純じゃないんですよ^^;
ネットで検索してみて、こんなのはいかが?
と紹介してくれているサイトを見ると、たしかに貰うと嬉しいものは沢山あります。
ですが、ほんの少しのチョイスミスによって幻滅されますよ!
巷でおすすめのプレゼント!と紹介されているものを選ぶ前に、まずは絶対に選んではいけないものを把握しておいて下さい!
男性が喜ぶと勘違いしているけど意外と幻滅されるプレゼント一例
趣味の合わない服やバッグ
「俺は彼女の趣味は完璧に把握してるぜ!」
なんて人は居ないと思います^^;
いや、よほど自信があるのなら良いんですが
とにかく成功率は微妙です。
例えばピンク色が好きな彼女でも、ピンク色には種類があります。
「こんな派手なピンクはちょっと」
とか、デザインに関しては
「こんな所にリボンいらね〜!」
なんて思われる事は良くある話です。
服もバッグも、本当に難しいので自分で選んでプレゼントするのは避けるのが無難です。
明らかに安物と分かるアクセサリー
プレゼントなんて、金額じゃないんです。
気持ちです!気持ち!
で・す・が!
明らかに、これ1500円くらいのネックレス?
と思われるものは絶対にアウト!
確実にフラれます!
学生ならまだしも、社会人として働く大人がプレゼントするような事は
絶対にありえません。
高ければ良いという事ではありませんが、せめて1万〜2万はかけてあげましょう。
意味の分からないぬいぐるみやオルゴールなどの小物類
女の子は【ぬいぐるみ】や【オルゴール】が好きだと思ってる男性が多いこと・・
いや、別にみんながみんな嫌いじゃないですよ。
ぬいぐるみを飾ってる女の子なんかは実際居ますしね。
ですが、普通に社会人として働いている女性からすれば、
「何に使うの?」「どうするの?このオルゴール」
となる訳です。
基本的に絶対にいらない部類に入るものですのでご注意下さい。
手作りのアクセサリーや手料理
これ、誤解があるといけないんですが、
【素人が見よう見まねで作った不完全なもの】
という意味合いですよ^^;
その道のプロとか、技術があるのであれば大歓迎です。
しかし、何一つできる訳じゃないのに手作りとかされても、結構困る訳ですよ
プロや、プロレベルの方以外は手を出してはいけないジャンルです。
自作のラブソングやポエム
説明する必要なし!
ぞわぞわするので絶対にやめましょう。
以上が、絶対に彼女にプレゼントしてはいけないもの5つです。
自身がないなら選ばない方が良いですので気をつけましょう。
彼女への誕生日プレゼントの選び方は?
お金をかけてプレゼントを選ぶので、本当に喜んでもらいたいものです。
プレゼントは、相手が欲しがっている物をプレゼントするのが一番いいですよね。
女性はポロっと欲しい物を言ったり、行動に示している事が多いので、
その信号をキャッチする観察力が大事になります。
例えば、お化粧するときに使っているポーチが小さくて使いずらそうなら大きめのブランド系のポーチをプレゼントするとか・・
ヘアアイロンが調子悪いとか聞けば、口コミ評価が高くて、ちょっとお高い良いヘアアイロンをプレゼントするとか・・
見ていれば大体分かるものです。
しかし、世の中鈍感な男性も多いですので、
全く見当もつかず分からない!となれば、
お高めのディナー&花束なんかでも十分なんですよ(^ ^)
変に凝りすぎて、おかしな方向に行くから幻滅されるんです^^;
それに、もし、彼女が以前から
「◯◯が欲しいな〜」
なんて言っていたとしても、例えばそれが
あまりにも実用的なものであればプレゼントする前に考えてみましょう。
実用的なものは有難いのですが、
プレゼントとなると違うよな〜
なんて事は大いにあります。
フライパン等の調理器具とか、文房具やタオルなど
そういうものは、誕生日という記念日に贈るのにふさわしい物ではありませんので、
何気ない日常で渡してあげるようにしましょう。
彼女への誕生日プレゼントにサプライズしたい!
男性って何故サプライズが好きなんでしょう(-_-;)?
確かに、女性側も嬉しいんですが、
サプライズが趣味にかけ離れたものであれば嬉しさより困惑になります。
サプライズで指輪を・・
サプライズでブランドバッグを・・
こんなサプライズは嬉しいのですが、
上でも渡してはいけないプレゼントでご説明したように、好みが非常に難しい!
ですので、どうせサプライズしてくれるのであれば
誕生日だからご飯でも食べに行こう
↓
普段は来ないような高めのディナー
↓
プレゼントしたいから一緒に買いに行こう
なんて流れがベストなように思います。
もし、彼女が好きなブランドがあればそのお店の近くで食事をしてその後買いに行くとか。
指輪なんかも、サイズが合わない物を貰うほど困るものはありません。
一緒に買いに行くのが一番良い方法です。
服・バッグ・アクセサリー系の身につけるものをプレゼントしたいのであれば、
必ず一緒に行く方法を取れば幻滅される事もフラれる事もありません。
プレゼント&ディナー【サプライズ】
プレゼント&花束【サプライズ】
というように、全てをサプライズにするのではなく
プレゼントを彼女の好みに確実に合わせ、
それ以外をサプライズにする等バランスが大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
女心というのは難しいものです。
女性は、男性からのプレゼントに素直に
「嬉しくない!」
なんて言わずに我慢している事が多いですので
男性側は喜んでくれたと勘違いする事が多々あります。
女性はシビアですので、せっかくの誕生日という日に喜んでもらえるように
プレゼントを考えてあげて下さいね(^ ^)