卒園式にビジネス・リクルートスーツはあり?着こなす方法と入園式・入学式について

卒園式の服装って、どんなものにしたらいいの?
早く買いに行かなくちゃ!

と思っているお母さん!少し待って下さい!

今回は、卒園式や入学式のスーツについてのお話をしたいと思います。

スポンサードリンク

卒園式にビジネススーツ、リクルートスーツはあり?

卒園式や入学式のシーズンになれば、
服装について考えてしまいますよね?

卒園式用のワンピースなど、ジャケットとセットになった服も沢山売られています。

私も買おうと思って予算を考えていたんですが、

いや、まてよ・・・ビジネススーツやリクルートスーツでもいいんじゃないの?

と、ふと疑問に思ったんですよね。

私は仕事柄、スーツは沢山家にあるんです。

みなさんも、仕事でスーツを着てなくてもお宮参りなどに着たスーツ持っていませんか?

こんな時こそ、眠っているスーツを有効活用するべきです。

卒園式は、暗めのカラーのスーツ(黒やグレーなど)が定番で、
入学式は明るめの色(白など)が良いとされています。

卒園式には黒系のスーツで来られているお母さんって
案外多いんです。

そうなれば、リクルートスーツやビジネススーツは卒園式に使えるんです!

ビジネススーツを卒園式っぽく着こなす方法

だからって、真っ黒ってなんだかなぁ。

と思われるかと思いますが、
インナーをフリルのシャツや胸元が開きすぎていない上品めな白い
キャミソールなどを着れば全く問題ありません。

そこに、華やかなコサージュを胸元に付けて、

パールのネックレス(安くてじゅうぶん!笑)をつければ、
ビジネスっぽさは抜けてしまいます。

コサージュは、白やピンクなど、少し華やかな色味に
する方が春らしさも出ていいですよ。

卒園式スーツをセットで購入する事を思えば、
インナーや装飾品のみで卒園式にピッタリの服装になります。

靴は黒系のパンプスであれば大体合いますので、
こちらも家の靴箱に眠っているものを有効活用してしまいましょう。

ビジネススーツを活用して入園式・入学式!

卒園式はこれで準備オッケー!

・・でも入学式は

と思いますよね(^_^;)

卒園式は暗めのカラーに対し、
入学式は少し華やかなカラーを取り入れたいところです。

そんな時は、卒園式の時に着たスーツのジャケットだけをチェンジ!

手持ちが無い場合でも、
ジャケットのみの購入であればセットより割安で購入できます。

スポンサードリンク

こちらのホワイトのジャケットなんかは、お値段も手ごろですし
取り外しできるコサージュも付いています。

シンプルなデザインなので、入学式以外にも
結婚式や食事会なんかにも使えます。

入学式だけにしか使わないのは勿体ないので
ほかのシーンにも使えるジャケットはオススメです!

ネックレスは卒園式の使い回しオッケーなので、
ジャケットと必要であればインナーだけ変えれば入学式用に早変わり!

こちらの方法はオススメだと思います。

私もこの方法で卒園式&入学式の服装代が随分浮いてラッキーでした( ´ ▽ ` )

まとめ

卒園式&入学式の服装に悩みがちですが、
是非お手持ちのスーツがある方は活用してみてはいかがでしょうか?

ご卒園、ご入園・ご入学おめでとうございます(^-^)v

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする